辞書と集合

Pythonの辞書

こんにちは、みなさん!今日はPythonの辞書(dict)について学びましょう。

辞書は、キーと値のペアを保存するデータ構造です。

イメージとしては、実際の辞書で「単語(キー)」を引くと「意味(値)」が出てくるようなものです。リストが順序付きのデータなら、辞書はキーでデータを探すのに適しています。

辞書の作り方

辞書は波括弧 {} を使い、キー: 値 の形式で作ります。以下は簡単な例です:


  student = {"名前": "太郎", "年齢": 15, "科目": "数学"}
  print(student)  # 出力: {'名前': '太郎', '年齢': 15, '科目': '数学'}

このコードでは、student という辞書に「名前」「年齢」「科目」というキーとその値を保存しています。

辞書のキーは文字列や数字など変更不可な型なら何でもOKで、値には文字列、数字、リスト、さらには別の辞書も入れられます!

まとめ

辞書はキーと値のペアを管理するデータ構造で、キーを指定して素早くデータにアクセスできます。