標準ライブラリとモジュールの活用

パッケージとモジュールの違い

Pythonでは、パッケージモジュールという言葉がよく使われます。これらは似ていますが、少し違いがあります。

モジュールとは

モジュールは、Pythonのコードをまとめたファイルのことです。通常、.pyという拡張子がついています。例えば、math.pyというファイルは、数学に関する関数をまとめたモジュールです。


  import math
  print(math.sqrt(16)) # 出力: 4.0(平方根)

パッケージとは

パッケージは、複数のモジュールをまとめたフォルダのことです。パッケージには、\_\_init\_\_.pyという特別なファイルが必要です。このファイルがあることで、そのフォルダがパッケージとして認識されます。


  mypackage/
      \_\_init\_\_.py
      module1.py
      module2.py

パッケージを使うと、関連するモジュールをグループ化して管理できるので、大規模なプロジェクトで便利です。