標準ライブラリとモジュールの活用

外部モジュール(pipインストール)入門(requestsなど)

今回は外部モジュールの使い方について学びます。Pythonには、pipというツールを使って、他の人が作った便利なモジュールを簡単にインストールできます。

pipのインストール

まず、pipがインストールされているか確認しましょう。コマンドラインで次のコマンドを入力します:


  pip --version

もしエラーが出たら、Pythonの公式サイトから最新のPythonをインストールすると、pipも一緒に入ります。

requestsモジュールのインストール

今回は、HTTPリクエストを簡単に送ることができるrequestsというモジュールを使います。次のコマンドでインストールします:


  pip install requests

requestsモジュールの使い方

インストールが終わったら、次のように使えます:


  import requests
  response = requests.get("https://api.github.com")
  print(response.status_code) # ステータスコードを表示
  print(response.json()) # レスポンスの内容をJSON形式で表示

このように、外部モジュールを使うことで、プログラムがもっと便利になります